松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.289]

【もくじ】

● 松本ものづくり産業支援センターよりのお知らせ
========================================================================
【1】[サザンガク]ローコード/ノーコードによる業務効率化セミナー
     【実践編】(2023/10/11)【再掲】
【2】[ポリテクセンター松本]生産性向上支援訓練オープンコースのご案内
     ・ピボットテーブルを活用したデータ分析(2023/12/22)【再掲】
【3】[松本商工会議所]「プレゼンテクニックセミナー」開催のお知らせ
     ~”伝える力”の基礎が学べる~ プレゼンテクニックセミナー
————————————————————————

● 長野県産業振興機構よりのおしらせ
========================================================================
【5】令和5年度「第5回環境品質モビリティ研究会」のご案内
     (グリーンイノベーションセンター)
【6】令和5年度「第1回磁気エレクトロニクス研究会」のご案内(グリーン
     イノベーションセンター)
【7】「ものづくり産業からサーキュラーエコノミーを考えるシンポジウムin
     NAGANO」開催のご案内(グリーンイノベーションセンター)
【8】【長野県】「創業・事業承継セミナー 0から始めない創業~引き継ぐ
     という選択肢~」のご案内
【9】【信州大学諏訪圏サテライトキャンパス】「信州大学諏訪圏サテライト
     キャンパス公開講座2023後期講座」開催のお知らせ
————————————————————————

● 中小企業庁/中小企業基盤整備機構よりのお知らせ
========================================================================
【10】★今週のトップニュース★
【11】★今週のトピックス★
【12】★調査・研究レポート★
【13】★ミラサポplus情報★
【14】★支援機関ニュース★
【15】★補助金等公募状況のお知らせ★
————————————————————————

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
● 松本ものづくり産業支援センターよりのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【1】[サザンガク]ローコード/ノーコードによる業務効率化セミナー
     【実践編】(2023/10/11)【再掲】
【2】[ポリテクセンター松本]生産性向上支援訓練オープンコースのご案内
     ・ピボットテーブルを活用したデータ分析(2023/12/22)【再掲】
【3】[松本商工会議所]「プレゼンテクニックセミナー」開催のお知らせ
     ~”伝える力”の基礎が学べる~ プレゼンテクニックセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】[サザンガク]ローコード/ノーコードによる業務効率化セミナー
     【実践編】(2023/10/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

~ 話題のローコード/ノーコード開発ツールで社内DXを進めませんか? 
     【実践編】(2023/11/22)

前回(10/11)の「ローコード・ノーコードによる業務効率化」セミナーにおいては、
概要編として、
 ・DXとは何か?
 ・ローコード・ノーコード開発ツールの紹介・活用事例
等をお伝えいたしました。

今回は、実践編として、Microsoft社のPowerAppsを利用し
 1)ツール活用の手順
 2)開発方針の設定の仕方
 3)ツールを使っての実習(アプリの作成) について学びます。
ノートPCを主催者側で用意しますので、お気軽にご参加ください。

開催日時 :2023年11月22日 PM3:00~PM5:00
プログラム:【ローコード・ノーコード業務効率化セミナー:実践編】
  ■参加方法 現地参加
  ■申込締切 11月20日(月)

<講師紹介>
デジタルデマン株式会社 代表取締役
  西村 元男 氏
  長野県産業振興機構ITバレー推進部 産業DXコーディネーター
  中小企業等のAI・IoT・RPA等の先端的技術の活用やデジタル化、
  DX実施など支援者実績多数。
  ITコーディネーター、IoTプロフェッショナル、マイクロソフト
  認定技術者など資格取得。

  ■定員  6名(現地参加のみ)
  ■参加費 無料
  ■会場  サザンガク 会議室
    (松本市大手3丁目3番9号 NTT東日本松本大名町ビル 1F)
  ■主催   (一財)松本ものづくり業援センター
  ■共催   松本市/(一社)長野県情報サービス振興協会
  ■参加申し込み  https://forms.gle/xJqyAzXKLhe3ugrW9
          
  ■お問い合わせ  Tel:0263-33-0339
           E-mail:info@33gaku.jp

  チラシ・および詳細は、以下のURL(PDF)からご参照ください。
  https://www.m-isc.jp/www/wp-content/uploads/2023/09/20231122_lowcode-nocode-seminar.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】[ポリテクセンター松本]生産性向上支援訓練オープンコースのご案内
     ・ピボットテーブルを活用したデータ分析(2023/12/22)【再掲】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

令和5年4月から令和6年3月までの松本地域、諏訪地域、飯田地域を会場と
する生産性向上支援訓練オープンコースの日程です。
地域別に開催日順に掲載しています。ご都合に合わせてお選びください。

現在、社会環境・ビジネス環境の変化に対応すべく、企業・組織を中心に
社会全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいます。
これに対応するためには、年代・職業を問わず、働き手一人ひとりがDXに
参画し、デジタル技術を活用したプロセスの改善や、デジタルを活用しやすい
組織づくりに取り組むことが重要となります。

生産性向上支援訓練オープンコースでは生産性向上支援訓練カリキュラム
モデルの中から「DX対応コース」を選定し、中小企業・事業主団体等の
DX人材の育成を支援しています。

人手不足の深刻化や技術革新が進展する中、中小企業等が事業展開を図るため
には、従業員を育成し、企業の労働生産性を高めていくことに加えて、70歳
までの就業機会の確保に向けて企業を支えるミドルシニア世代の
「役割の変化へ対応できる能力」や「技能・ノウハウを継承する能力」を育成
することが重要です。生産性向上支援訓練オープンコースでは生産性向上支援
訓練カリキュラムモデルの中から「ミドルシニアコース」を選定し、中高年齢層の
従業員の生涯キャリア形成を支援 しています。

https://www3.jeed.go.jp/matsumoto/poly/seisan-open.html

受講申し込み受け付け開始日は令和5年4月1日からで、先着順の受け付けと
なります。
受講申し込み受け付け締め切り日は、各コースの募集締め切り日です。
開催日程表の下線付きコース名は、クリックするとコースごとの募集案内と
受講申し込み書がダウンロードできます。

【コース名】  ピボットテーブルを活用したデータ分析《DX対応コース》
————————————————————————-
【コースのねらい】
表計算ソフトのピボットテーブル機能を活用し、効率よく大量のデータを集計し、
様々な視点からデータの分析を行うための手法を習得する。

【推奨対象者】 ITを活用した業務改善に取り組む方

【日程】    2023年12月22日(金)
        9:00~16:00(6時間)

【会場】    丸の内ビジネス専門学校(松本市城西1-3-30)

【実施機関】  学校法人 秋桜会 小林 美代子 氏
【受講料】   税込 2,200円/人
【募集定員】  15名
       (最少催行人数は6名で、満たない場合は延期または中止となる場合があります)
【募集締切】  令和5年11月29日(水)まで
       (先着順に受付し、定員になり次第締切ります)
【持ち物】   筆記用具。昼食はご自身でご用意ください。

詳細およびお申し込みは、以下のURLからPDFをダウンロードのうえご参照ください。
https://www3.jeed.go.jp/matsumoto/poly/hl52qs00000gf8xo-att/a1678952895929.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】[松本商工会議所]「プレゼンテクニックセミナー」開催のお知らせ
     ~”伝える力”の基礎が学べる~ プレゼンテクニックセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■VOL.01 『仕事の質を変える伝え方編』
     令和6年 1月16日(火) 14:30 ~ 16:30

取引先とのコミュニケーションに限らず、社内での報告、部下への指示など、
仕事において自身の考えを伝える(プレゼンする)シーンは多く存在します。
シーンに応じた伝え方テクニックを学ぶことで、プレゼンスキルの基礎を身に
付けて頂きます。

 内 容:プレゼンの構成・プレゼン内容の決め方・資料づくりの手順・
      資料づくりのコツ 他
 対象者:プレゼンの基礎を学びたい方

■VOL.02 『選ばれるためのプレゼン編』
     令和6年 1月23日(火) 14:30 ~ 16:30

ビジネスを成功させるためには、自社の強みや魅力を社外の人に理解して頂き、
興味をもって頂く必要があります。 ワークショップも交えながら、より実践的な
プレゼンの手法を学んで頂きます。

 内 容:プレゼンの構成・プレゼン内容と話し方・どのようにPRして
      いくか・資料づくりのコツ 他
 対象者: 対外向けに情報を伝えたい方、上手く自社のPRをしたい方

―以下は両回とも共通となります―

・場 所:松本商工会館 301会議室
・定 員:会場定員20名(定員になり次第締切ります。)
     ※Zoom参加可能です。ご希望の方は「受講希望方法」へご記入ください。
・受講料:お一人 当所会員2,500円(税込)
         一  般3,000円(税込)
     ※Zoomでの受講も上記受講料を頂戴します。
・講 師:合同会社中平構業 代表 中平 勇一郎 氏
・申込締切:各回ともに前日までお申込みを受け付けます
・申込方法:下記の申込書にご記入の上、FAXか郵便、メールにてお申込
      ください。または下記申込フォームからもお申込可能です。

申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/1TfzulPqVZB5sTQl-xHw3ON1nx930isfb_hdkZCXp-FU/viewform

・チラシ:こちらよりダウンロードください。
     https://www.mcci.jp/wp-content/uploads/2023/11/presentation-seminar-omote.pdf
・お申込書:こちらよりダウンロードください。
     https://www.mcci.jp/wp-content/uploads/2023/11/presentation-seminar-ura.pdf

■お問合せ■
中小企業振興部 経営支援グループ内
松本商工会議所の研修センター 松本市中小企業能力開発学院
  TEL :0263-32-5350
  FAX:0263-32-1482
  Mail:gakuin@po.mcci.or.jp

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
● 長野県産業振興機構よりのおしらせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【5】令和5年度「第5回環境品質モビリティ研究会」のご案内
     (グリーンイノベーションセンター)
【6】令和5年度「第1回磁気エレクトロニクス研究会」のご案内(グリーン
     イノベーションセンター)
【7】「ものづくり産業からサーキュラーエコノミーを考えるシンポジウムin
     NAGANO」開催のご案内(グリーンイノベーションセンター)
【8】【長野県】「創業・事業承継セミナー 0から始めない創業~引き継ぐ
     という選択肢~」のご案内
【9】【信州大学諏訪圏サテライトキャンパス】「信州大学諏訪圏サテライト
     キャンパス公開講座2023後期講座」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】令和5年度「第5回環境品質モビリティ研究会」のご案内
     (グリーンイノベーションセンター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 NICEでは、長野県内の自動車部品サプライヤー企業及び新たに次世代自動
車へ参入しようとする企業を対象として、近未来の自動車産業の動向等を勉強
するセミナーを継続して開催しています。第5回研究会は、日産自動車の菊池
様が産学官連携のご経験から考える「モビリティとエネルギ視点から見たパラ
ダイムシフト」について講演をしていただます。

★詳細は次のURLをご参照ください。
 https://www.nice-o.or.jp/info/info-45340/

■開催概要
・日時   令和5年12月13日(水)14:00~16:00
・会場   テクノプラザおかや 大研修室兼展示場
      (岡谷市本町1-1-1、0266-21-7000)
・対象者  県内自動車部品サプライヤー企業の経営者・実務者、自治体・産
      業支援機関など
・定員   50名程度
・内容   講演「モビリティとエネルギ視点でみた、パラダイムシフトに関
         する一考 -未来は予測できるのか-」
      講師:日産自動車株式会社 菊池勉 氏

■参加料  無料

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
      https://www.nice-o.or.jp/formpage/formpage-45349/

■申込期限 令和5年12月8日(金)

<主催>  (公財)長野県産業振興機構

<後援>  長野県、NPO諏訪圏ものづくり推進機構(予定)

<お問い合わせ先>
(公財)長野県産業振興機構 グリーンイノベーションセンター
  担当:北沢、常田
   TEL:026-217-1634 FAX:026-226-8838
   E-mail:green-innv@nice-o.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】令和5年度「第1回磁気エレクトロニクス研究会」のご案内
     (グリーンイノベーションセンター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 パソコン、携帯電話や車など、IoT機器をはじめとした電子機器には、半導
体などの電子デバイスと磁気デバイスとが組み合わされています。半導体に代
表される電子デバイス同様、磁気デバイスにおいても高度化、小型化に向けた
研究開発が重要視されています。本年度第1回は、フリーピストンリニア発電
機について信州大学の佐藤先生と、磁気ギヤードモータについて東北大学の中
村先生にご講演いただきます。

★詳細は次のURLをご参照ください。
 https://www.nice-o.or.jp/info/info-45070/

■開催概要
・日時   令和5年12月12日(火)13:30~17:00
・会場   シャトレーゼホテル長野3F 飛翔(長野市七瀬1-1、026-219-3247)
・対象者  県内企業の磁気エレクトロニクス関連分野の開発者、実務者など
・定員   30名程度
・内容   演題1「自動車の省エネを実現するフリーピストンリニア発電機」
      講師:信州大学 工学部 電子情報システム工学科
                          助教 佐藤光秀 氏
      演題2「非接触磁気ギヤおよび磁気ギヤードモータの研究開発」
      講師:東北大学 大学院工学研究科 技術社会システム専攻
                          教授 中村健二 氏
      説明「経済安全保障~技術流出防止に向けて~」
                    長野県警察本部 警備部警備第一課

■参加料  無料

■申込期限 令和5年12月5日(火)

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
      https://www.nice-o.or.jp/formpage/formpage-12679/

<主催>  (公財)長野県産業振興機構
 
<共催>  IEEE MAG33 Shin-Etsu Section Chapter
      信州大学スピンデバイステクノロジーセンター

<お問い合わせ先>
(公財)長野県産業振興機構 グリーンイノベーションセンター
   担当:北沢、小栁
   TEL:026-217-1634 FAX:026-226-8838
   E-mail:green-innv@nice-o.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7】「ものづくり産業からサーキュラーエコノミーを考えるシンポジウムin
     NAGANO」開催のご案内(グリーンイノベーションセンター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本シンポジウムは、長野県産業界のCEのスタートアップの位置づけとして、
NICE主宰「地域資源循環型複合材料研究会」の活動を基盤として、産業間連
携及び産学官連携の強化と県民への周知を目的とします。また、Matching H
UBとの連携により北陸地域との大学や産業界との連携を促進させ、横展開を
図ります。多くの企業様の参加をお待ちしています。

 
★詳細は次のURLからご参照ください。
 https://www.nice-o.or.jp/info/info-45530/  

■開催概要
・日時   令和5年12月20日(水)13:30~17:10 (交流会17:15~19:00)
・会場   ホテルメトロポリタン長野 浅間
      (長野市南石堂町1346、026-291-7000)
・対象者  サーキュラーエコノミーに興味がある長野県内ものづくり企業・
      自治体・大学等
・定員   100名程度
・内容   特別講演
      演題「成長志向型の資源自律経済戦略と今後の資源循環経済政策
         について」
      講師:経済産業省 産業技術環境局
                   資源循環経済課長 田中将吾 氏
      パネルディスカッション(知事とのCEに関する対話)
      演題「ものづくり産業からサーキュラーエコノミー(CE)を考え
         る」
      パネラー:長野県知事 阿部守一
          (株)hide kasuga 1896 代表取締役 春日秀之 氏
          (株)SORENA 代表取締役 伊藤優里 氏
           根羽村森林組合 参与 岩見義明 氏
           経済産業省 産業技術環境局
                   資源循環経済課長 田中将吾 氏
      モデレータ:(一財)長野経済研究所
                   理事・調査部長 小澤吉則 氏
      展示
      サーキュラーエコノミーを目指している「地域資源循環型複合材
      料研究会」メンバー、信州大学、Matching HUB(北陸先端科学
      技術大学院大学)から12件程度、会場内に展示します。

■参加料  無料 ※ 交流会参加の方は、実費7,000円(予定)を現金で受付
           にてお支払いいただきます。

■申込期限 令和5年12月12日(火)

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
      https://www.nice-o.or.jp/formpage/formpage-45542/

<主催>  (公財)長野県産業振興機構、長野県

<後援>  経済産業省、信州大学、北陸先端科学技術大学院大学、
      地域資源循環型複合材料研究会(予定)

<お問い合わせ先>
(公財)長野県産業振興機構 グリーンイノベーションセンター
  担当:北沢、常田
  TEL:026-217-1634 FAX:026-226-8838
  E-mail:green-innv@nice-o.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【8】【長野県】「創業・事業承継セミナー 0から始めない創業~引き継ぐ
     という選択肢~」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 県では、創業支援拠点「信州スタートアップステーション」において、「創
業希望者」と「後継者不在事業者」を繋ぐコーディネータを配置し、マッチン
グ支援や相談対応を行っています。こうした取組の一環として、以下のセミナ
ーを開催します。

★詳細は次のURLをご参照ください。
 https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/happyou/20231109shoukei-press.html
 
■開催概要
・日時   11月21日(火)12:00~13:00
・開催形式 オンライン開催(Zoom)
・対象者  創業希望者・創業間もない方、既存の経営資源を引継いで創業を
      お考えの方、移住して創業をお考えの方、観光事業・宿泊事業で
      の創業に関心がある方、自治体・支援機関の方
・内容   演題「『よそ者、若者』が地方で宿を始めてみた」
      講師:株式会社ヤドロク 代表取締役 石坂大輔 氏

■参加料  無料

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
      https://zoom.us/webinar/register/WN_AWwve3joSFW6AX7WQP4WJg

<主催>  長野県、信州スタートアップステーション

<お問い合わせ先>
 有限責任監査法人トーマツ 長野事務所
  〒380-0824 長野県長野市南石堂町1277-2 長栄第2ビル5F
  担当:森山、佐藤、千村 
   TEL:070-4548-2758
   E-mail:shinshuss@tohmatsu.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【9】【信州大学諏訪圏サテライトキャンパス】「信州大学諏訪圏サテライト
     キャンパス公開講座2023後期講座」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 昨年まで「エンジニアのための教養講座」として開催してきましたが、今年
度から“信州大学諏訪圏サテライトキャンパス公開講座”と名称変更し、前期と
後期の2部に分けて開催しております。
 後期は、 信州大学工学部の最近の研究事例について、計2回の講座をオンラ
イン開催いたします。多くの皆さんの受講をお待ちしております。なお、講座
は関心のあるテーマのみの受講も可能です。

★詳細は次のURLをご参照ください。
 https://www.city.okaya.lg.jp/technoplazaokaya/kogyoshinkoshisaku/event/19528.html

■開催概要
・日時   令和5年12月14日(木)、20日(水)いずれも18:30~19:30
・開催形式 オンライン開催
・定員   50名
・内容   第1回
      演題「新素材開発と車いすラグビーへのサポート」
      講師:信州大学 工学部 機械システム工学科
                         准教授 中山昇 氏
      第2回
      演題「信州大学における空モビリティ推進の取り組み」
      講師:信州大学 工学部 電子情報システム工学科
                         教授 佐藤敏郎 氏
      
■参加料  無料

■申込期限 各講座開催日1週間前

■申込方法 次のURLからお申し込みください。
      https://onl.bz/uYwFUpa

<主催>  信州大学、岡谷市
 
<共催>  NPO諏訪圏ものづくり推進機構、
     (公財)長野県産業振興機構 諏訪センター、
      ものづくり支援センターしもすわ、茅野・産業振興プラザ、
      岡谷商工会議所

<お問い合わせ先>
 岡谷市 産業振興部 工業振興課
  担当:倉坪、伊東
   TEL:0266-21-7000
   E-mail:kougyo@city.okaya.lg.jp
 信州大学諏訪圏サテライトキャンパス
   担当:内山、岩垂
   TEL:0266-21-1561
   E-mail:suwa-satellite-ml@shinshu-u.ac.jp

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
● 中小企業庁/中小企業基盤整備機構よりのお知らせ
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【10】★今週のトップニュース★
【11】★今週のトピックス★
【12】★調査・研究レポート★
【13】★ミラサポplus情報★
【14】★支援機関ニュース★
【15】★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【10】★今週のトップニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

───NEW─+──────+───
《調査》中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定状況

「中小企業等経営強化法」に基づき、中小企業者が策定する「先端設備等導入
計画」に関し、令和5年6月30日時点の認定実績について、市区町村から報告を
とりまとめました。(令和5年10月20日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisansei/2023/231020seisansei.html

───再掲─+──────+────
《注意》無料求人広告のトラブルに注意してください

ハローワークに求人を行った事業者に対して、求人広告会社から無料で求人広告
を掲載するとの勧誘がありますが、一部のケースにおいては、後日、多額の広告
料金を請求されるトラブルも発生しております。(令和5年10月5日)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/news/invitation_caution.html
──────+──────+────
《公募》「事業承継・引継ぎ補助金」(七次締切) の公募要領を公表します

事業承継やM&Aを契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の
引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者等を後押しするため、
「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。(令和5年9月15日)
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2023/230915shoukei_kobo.html
──────+──────+────
《審議》「地域の社会課題解決促進に向けたエコシステム研究会」の立上げ

中小企業庁は、地域課題解決事業推進に向けた基本指針を策定するため、2023年
10月30日(月曜日)より「地域の社会課題解決促進に向けたエコシステム研究会」
を立ち上げます。(令和5年10月27日)
https://www.meti.go.jp/press/2023/10/20231027004/20231027004.html
──────+──────+────
《PR》「中小M&Aガイドライン」を改訂しました

ガイドライン初版策定時から3年程度経過する中、新たに見受けられるように
なった様々な課題に対応するため、ガイドラインを改訂しました。
(2023年10月12日更新)
https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230922004/20230922004.html
──────+──────+────
《PR》11月は「下請取引適正化推進月間」です

中小企業庁及び公正取引委員会は、下請取引の適正化について、毎年11月を
「下請取引適正化推進月間」とし、下請法の普及・啓発事業を集中的に行って
います。 (令和5年10月4日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2023/231004shitauke.html
──────+──────+────
《PR》価格交渉促進月間の実施とフォローアップ調査結果

2023年9月「価格交渉促進月間」フォローアップ調査へのご協力のお願い
(令和5年10月10日更新)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/follow-up/index.html

──────+──────+────
◆新型コロナウイルス感染症関連
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
──────+──────+────
◆ロシアなどに対する制裁関連
https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/01_seido/04_seisai/crimea.html
──────+──────+────
◆その他、ウクライナ情勢を踏まえた経済産業省関連の措置について
https://www.meti.go.jp/ukraine/index.html
──────+──────+────
その他情報は中小企業庁トップページ
https://www.chusho.meti.go.jp/
中小企業庁Twitter

をご覧ください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11】★今週のトピックス★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────
◇全国◇
─────────────────
《セミナー》「数字の学び」ワークショップ
~会社の想いを数字で表現。”事業計画”の作成を体験してみよう~

◆中小機構が運営するTIP*Sでは、店舗のオープンから経営を例に、どのような
店舗を作るか、どのような数値目標を設定すべきかをワークショップ形式で
考え、事業計画を立てるポイントを学ぶセミナーを開催します。

[日 時] 11/21(火)19:00~21:30
[場 所] オンライン開催(Zoom使用・パソコンまたはタブレット推奨)
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧ください
https://tips.smrj.go.jp/events/20231121-sujinomanabi/
─────────────────
◇関東◇
─────────────────
《セミナー》宿泊・飲食・小売事業者向け外国人材定着支援

◆東京都では異文化マネジメントや社内体制整備など、外国人材の活用に悩んで
いる観光関連事業者に向け、在留資格申請や入社時の留意点、日本人社員向け
日本語コミュニケーションを解説するセミナーと個別相談会を開催いたします。

[日 時] 11/21(火)14:00~16:40
[場 所] オンライン(Zoomウェビナー)
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧ください
https://gaikokujinzai-kanko.com/3
──────+──────+────
《セミナー》働く人のための風水害に備えるマイ・タイムライン作成セミナー

◆東京都総務局では、企業として風水害の脅威に向き合うため、防災に知見の
ある講師を招き、災害時の企業の安全配慮義務や、事前避難計画の大切さ
についてお話いただきます。

[日 時] 現地開催:1)12/1(金)14:00~16:00
           2)12/8(金)14:00~16:00
      動画配信: 12/1(金)~2024/1/31(水)
[場 所] 現地開催:1)シアター1010(東京都足立区)
           2)目黒区民センター(東京都目黒区)
      動画配信: オンライン動画配信
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧ください
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/mytimeline/1006597/1020511.html
──────+──────+────
《セミナー》コーヒーハンターが語る!ビジネスを通じた社会課題への挑戦

◆(公財)東京都中小企業振興公社では、コーヒーに情熱を注ぐ経営者がSDGsを
通じてビジネスの輪を拡げた体験をお伝えし、中小企業の皆さまがSDGsの
考え方を理解し、“ジブンごと”として取り組む方法をお伝えしていきます。

[日 時] 12/12(火)13:30~15:30
[場 所] オンライン配信(Zoomウェビナー)
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧ください
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2312/0003.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12】★調査・研究レポート★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆早期景気観測調査
(10月調査・2023年10月31日発表:日本商工会議所)(再掲)

今月のトピックス
「コスト増加分の価格転嫁の動向」

今月の基調判断
「業況DIは、物価高とコスト増の継続で悪化
先行きは、さらなるコスト増や人手不足等で厳しさ続く」

詳しくは以下のサイトをご覧ください
https://cci-lobo.jcci.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【13】★ミラサポplus情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート
するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。

今週の注目記事
経営ハンドブック「働き方改革」(J-Net21より)

経営ハンドブック「働き方改革」(J-Net21より)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【14】★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

ビジネスの様々な場面で生じる疑問について専門家が回答する
「ビジネスQ&A」のコーナーより、インバウンド需要を収益に
結び付けるためのポイントについての解説を紹介します。

インバウンド需要を取り込むポイントを教えてください
https://j-net21.smrj.go.jp/topics/2023/hgc8pd000001t3uu.html
──────+──────+────
◆中小機構イベント一覧

中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions
──────+──────+────
◆中小企業関連機関リンク集
https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【15】★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています

予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。
https://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm
──────+──────+────
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています

入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、政府電子調達システムで
ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。
https://www.geps.go.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

関連記事

  1. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.200]…
  2. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.077]…
  3. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.308]…
  4. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.307]…
  5. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.038]…
  6. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.309]…
  7. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.244]…
  8. メールマガジン 松本ものづくり産業支援センター メールマガジン [No.111]…
PAGE TOP