お知らせ一覧

  1. 支援施策

    新型コロナウイルス感染症関連の支援施策パンフレット【経済産業省】

    新型コロナウイルス感染症関連の支援施策パンフレット等について新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめましたので以下お知らせさせて頂きます。【支援策パンフレット】https://www.meti.go.jp/covid-1…

  2. ビジネスサポート

    新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・小規模事業者支援について

    新型コロナウイルス感染症に関する中小企業・小規模事業者支援策をお知らせします。松本市公式ホームページにまとめて掲載がありますので、ご参照ください。http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/buka/kakubuka/shokokanko/c…

  3. サザンガク お得な回数券

    サザンガク コワーキング・スペースご利用回数券の販売を開始します!

    お得な回数券を本日1月27日より販売を開始します。・販売価格2,000円(税込)でドロップイン5回分の回数券です。・通常価格より500円(税込)のお得なチケットです。・2回分ご利用でワンデー(通常価格1,000円税込)のご利用も可能です。・回数券の有効期限は購入日から3カ月。…

  4. 松本ものづくり産業支援センター

    新年あけましておめでとうございます

    2020年が陽光とともに始まりました。本年が、皆様方にとって明るい発展の年となりますよう、ご祈念申しあげます。「松本ものづくり産業支援センター」は1月6日より営業を開始いたしました。ものづくり企業の皆様に対してコーディネーターの活動を中心とした各種支援策を引き続き実施していくほか…

  5. 松本ものづくり産業支援センター

    明日12月28日から1月5日まで年末年始の休業となります

    本年の当センターの一大事業のひとつ、「サザンガク」をオープンした11月1日から約2か月。コワーキングスペース、サテライトオフィス、テレワークオフィスの各ご利用者の皆様、入居者の皆様からご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。スタッフ一同、チャレンジ精神を心がけながら、「…

  6. センターニュース第4号を公開いたしました

    センターニュース第4号を公開いたしました。以下のURLからご参照いただけます。https://www.m-isc.jp/mission/centernews/…

  7. 「経営革新事例研究会」開催のお知らせ~“コアコンピタンス”を柱に事業展開を図る企業に学ぶ~(2019/12/18)

    「経営革新事例研究会」では、新事業開拓(新商品開発、新事業創出)、新市場開拓(国内新市場、海外市場)、IT化(モノづくり、売り方)の三つの視点をポイントに事業を行ってまいりました。今回は、1966年にルームエアコンの生産を開始して以来、一貫して「冷やす・暖める」の技術を追求する(株)デンソー…

  8. 「サザンガク」は、2019年11月1日にオープンしました。

    松本市ICT拠点施設「サザンガク」は、松本市大名町(松本市大手3丁目3番9号)に、2019年11月1日にオープンしました。この動画は、オープン記念式典にて公開されたプロモーションビデオです。https://youtu.be/HfgQ5y8fxjg 公式ウェブサイトは、以下のURL…

  9. サザンガク看板

    「サザンガク」2019/11/01 いよいよオープン!

    ミライのビジネスはココから始まる。サザンガクがあなたの拠点になるノートパソコンやスマートフォンの普及で社会のIT化が進み、「テレワーク」というオフィスの場所にとらわれない柔軟な働き方ができるようになりました。「サザンガク」は、オフィス環境を共有し、作業場をシェアできる「コ…

  10. サザンガク オープニングイベント

    サザンガク「オープニングイベント」開催のお知らせ(2019/11/01)

    ミライのビジネスのヒントを聞いてみませんか?(一財)松本ものづくり産業支援センターが、共創働き方改革女性の社会進出といった3つの社会課題をICTでサポートする、新たな拠点を松本市中心市街地 大名町に2019年11月1日に開設します。それを記念してオープニン…

  11. テレワークオフィス

    サザンガク「テレワークオフィス」ワーカー募集

    (一財)松本ものづくり産業支援センターは、今年の11月に大名町通りにテレワークオフィス(施設名称「サザンガク」)を開設します。NTT東日本ビルの1階フロアを改装し、40人規模のワークスペースになります。お子さんが小さい、家族の介護がある、などの制約があり、働きたくても働けないといった方が、好…

  12. 目録を贈呈

    「次世代の工業界の担い手育成に」松本工業高等学校に工具贈呈

    松本地域の工業団体やものづくりの工業団体で構成される「松本地域工業高校支援連絡会」は7月24日、次世代の工業界の担い手育成を目的に、長野県立松本工業高等学校に、金属加工などに用いる工具等(スクロールチャック、平行台セット、マイクロメータ、エンドミル等、総額60万円相当)を寄贈しました。学校か…

  13. ICT拠点施設「サザンガク」オープン記念プレイベント~このマチらしいビジネスって何?(2019/07/10)

    このマチらしいビジネスって何? ― 地域で生まれる事業とクリエイティブ ―本イベントでは、様々な地域で活躍する経営者の皆さんをゲストに、地方都市でビジネスを展開していくことの魅力や課題、その地域の特性・特色を生かしたビジネスのあり方などを様々な地域の事例を元に、お話をお伺いします。ゲストの方…

  14. 特別講演会 ~製造業のための 自動化の勘所~

    【産業用ロボット等高度利用化研究会】特別講演会 開催のおしらせ ~製造業のための 自動化の勘所~ (2019/06/06)

    ~SIer事業視点からの技術提案~■日時/令和元年6月6日(木) 14:00~17:30(13:30受付開始)(技術紹介3 「目と頭に関して」 を追加したため、終了時刻が30分延長となりました。)■会場/松本ものづくり産業支援センター (松本市和田4010-27)      …

  15. 松本ものづくり産業支援センター 外観

    研究開発室(インキュベータ室)の入居企業を募集します

    研究開発室の入居企業を募集(一財)松本ものづくり産業支援センターは、ICT関連事業を行う中小企業等の育成支援を目的に、研究開発環境(インキュベータ室)の提供を行っています。ソフトウエア産業、ICTに関連する事業者で、起業を目指す方、既に起業しより良い事業環境や成長支援をお求めの方など、入居を…

PAGE TOP