サザンガク 子どもプログラミング教室(2020/02/22)

~SCRATCHを使ってゲームを作ろう!!~

今やコンピューター技術者からアーティストまで、だれもがコンピューターを使って仕事をする時代。
プログラミングをやってみると、自分のやりたいことがコンピューターですぐにできちゃうよ!!

日付:令和2年2月22日(土)
時間:(1)10:00~12:00 / (2)14:00~16:00
    ※午前午後どちらも内容は同じです。いずれかをお選びください。
    ※各回開始30分前より受付開始
定員:各回先着15名(初心者大歓迎!! 保護者の方もご一緒にご参加ください)
    ※定員になり次第、受付を終了いたします。
参加費:無料
持ち物:不要
    ※PCは1お申し込みにつき1台ご用意しております。

お問い合わせ・お申込み:
電話:0263-33-0339
※お申し込みの公平性を期すため一斉電話受付とします。
令和2年2月10日(月)午前9:00~電話受付開始

お申込みの際には、以下をお伝えください。
(1)参加回(午前・午後)
(2)参加者と保護者氏名
(3)ご住所
(4)ご連絡先
(5)学校名と学年

主催:(一財)松本ものづくり産業支援センター・松本市
共催:(一社)長野県情報サービス振興協会
協賛:松本市教育委員会

チラシおよび詳細は、以下のURLからPDFをご参照ください。
子どもプログラミング教室(PDF)
https://www.m-isc.jp/www/wp-content/uploads/2020/01/20200222_KodomoPrograming.pdf

実施済み

日付:令和2年2月22日(土)
時間:(1)10:00~12:00 / (2)14:00~16:00
    ※午前午後どちらも内容は同じです。いずれかをお選びください。
    ※各回開始30分前より受付開始
定員:各回先着15名(初心者大歓迎!! 保護者の方もご一緒にご参加ください)
    ※定員になり次第、受付を終了いたします。
参加費:無料
対象:小学校3・4年生
会場:33gaku(サザンガク)松本市大手3-3-9
電話受付開始:令和2年2月10日(月)午前9:00~電話 0263-33-0339

関連記事

  1. リモートワーク コロナ禍の波を「リモートワーク」で乗りきろう!~「リモートワーク…
  2. 情報セキュリティ対策セミナー(2023/02/21) 情報セキュリティ対策セミナー(2023/02/21)
  3. 公共交通・交通政策 松本市総合交通戦略ワークショップ「地域に優しい交通のあり方とは?…
  4. 起業・創業支援イベント サザンガク オープン企画!起業・創業支援イベント開催のご案内(2…
  5. ウェブ活用セミナー なぜ、ウェブで売上アップできる会社と できない会社に分かれるのか…
  6. 中小製造業者向けマーケティングセミナー(2021/05/13)
  7. デザイン思考 デザインをもっと身近に! ~中小企業対象デザイン講座(2020/…
  8. こどもプログラミング教室のご案内(2018/12/8)
PAGE TOP