子どもプログラミング体験教室(2021/02/20・03/08)

20210220_IchigoJamProgramingマイクロコンピューターのIchogoJam を使った、初心者向けプログラミング言語体験教室です。
講座に必要なキットは、すべてご用意しますので、お気軽にご参加ください!
2 月20 日(土)と3月6 日(土)2 回ご参加ください

教室内容:
 (1) IchigoJam を使ったプログラミング体験教室
 (2) オンラインのレッスン動画により、タイマープログラミングに挑戦
 (3) 信州大学工学部不破泰教授作成のレッスン動画とプログラミングサポート
 (4) 初回、中間でサザンガクを会場に説明、学習サポートを実施
 (5) 学習成果と先生からの講評はサザンガクYouTube チャンネルから動画配信
講師:信州大学工学部 不破 泰 教授
対象:小学5年生~中学生まで(サザンガクでの初回・中間講習は保護者同伴)
  ※ 密を避けるため、参加者は10組20名まで、
  ※ 初回と中間の2回参加できることを条件とします。
参加費:無料、教材一式は無料貸与(終了時にご返却ください。希望の場合は自費購入)

教室スケジュール:

項目 期日 場所 内容
初回講習 2 月20 日(土)
午前10:00 ~
サザンガク ・教材渡しと操作説明、動作確認をします。
中間講習 3 月6 日(土)
午前10:00 ~
サザンガク ・リアル会場での質疑、サポートが受けられます。
報告発表 3 月中旬(予定) YouTube ・参加者の報告と講師講評の動画をYouTube で公開します。

20201212_子どもプログラミング体験教室参加申込:右申込フォームからお申し込みください。
     お申込 URL:https://forms.gle/hYnt6XhJftrnHb1C8
※2 月8日(月)午前9:00 ~ 申込開始です。
     ※10 組となった時点で締切とします

お問い合わせ先:
 サザンガク 松本市大手3-3-9
 TEL:0263-33-0339 担当:三井・野尻

主催:一般財団法人松本ものづくり産業支援センター・サザンガク
共催:松本市・一般社団法人長野県情報サービス振興協会 後援:松本市教育委員会
※ご記入いただいた個人情報は、当センターから受講者への各種連絡・情報提供及び受講者名簿の作成等、
当該のセミナー運営のみの目的で使用いたします。

実施済み

日時:2021年2月20日(土)・3月6日(土)いずれも午前10:00~
会場:サザンガク(※報告発表はYouTubeにて実施します)
対象:小学5年生~中学生まで(サザンガクでの初回・中間講習は保護者同伴)

締切:定員に達したら(※ 密を避けるため、参加者は10組20名まで)
お申込 URL:https://forms.gle/hYnt6XhJftrnHb1C8
参加料:無料、教材一式は無料貸与(終了時にご返却ください。希望の場合は自費購入)
講師:信州大学工学部 不破 泰 教授

関連記事

  1. 公共交通・交通政策 松本市総合交通戦略ワークショップ「地域に優しい交通のあり方とは?…
  2. こどもプログラミング教室のご案内(2018/12/8)
  3. リモートワーク コロナ禍の波を「リモートワーク」で乗りきろう!~「リモートワーク…
  4. 製造業でもSNS 集客・売上向上のノウハウ(2018/12/18…
  5. オンライン販売 オンライン販売の基礎講座~知識ゼロからでもEC業界がわかる!~(…
  6. 情報漏洩や乗っ取りから会社を守る! ~情報セキュリティ対策の基本…
  7. 貴社の人手不足をRPAで解決!ゼロからはじめるRPA(2019/…
  8. DX 時代の「デジタル経営」セミナー(2022/03/29) 【中止】DX 時代の「デジタル経営」セミナー(2022/03/2…
PAGE TOP