機械の稼働率を IoT で見える化~自社でもできる IoT 構築ノウハウ(2019/09/18)

令和元年度 第3回中小企業向け ICT 活用セミナーのご案内

機械の稼働率を IoT で見える化~自社でもできる IoT 構築ノウハウ生産設備の管理にお悩みの企業様へ ~実際の現場を見学いただけます~

昨今、最適な機械稼働率を制御する仕組みとして製造現場におけるIoT の活用が企業規模を問わず注目されています。しかし、製造機械とコンピューターシステムを連携させるような生産管理システムの構築を専門業者に依頼すると多くのコストを要します。
そこで今回は、株式会社鬨一精機 が自社開発で仕組みを構築し、 IoT へ取り組んでいる事例をご紹介します。当セミナーでは工場見学により、実際に体感もいただけます。

■講師プロフィール
鬨一精機株式 会社技術顧問 堀田 重利 氏
株式会社IHI シバウラ(現 IHI アグリテック)にて40 数年、生産技術畑を一筋に生産に
関わる技術支援に取り組み、情報システム、生産設備の設計開発、生産ラインの設計・構築、
生産設備・環境保全、等多岐に渡り手掛けた。
平成 13 年には製造部門・ものづくり特別賞、平成18 年には長野県高圧ガス地域防災協議会長賞を受賞。

チラシ・申込書は以下のURLからご参照ください(PDF 約575KB)
https://www.m-isc.jp/www/wp-content/uploads/2019/08/20190918_IoTSeminar.pdf

主催:(一財)松本ものづくり産業支援センター・松本市
共催:(一社)長野県情報サービス振興協会

実施済み

日時:令和元年 9 月 18 日(水) 14:00~16:00
会場:株式会社鬨一精機(ときいちせいき)
住所:松本市和田 4020-8
    ※駐車場がございませんので、松本ものづくり産業
     支援センターの駐車場をご利用ください。
     徒歩3分程度となります。
定員:先着 20 名
費用:無料
締切:令和元年 9 月 11 日(水)
講師:鬨一精機株式 会社技術顧問 堀田 重利 氏

関連記事

  1. 【中止】はじめてのインターネット広告~インターネット広告を歴史か…
  2. ウェブ会議 「Zoom」の使い方基礎講座~乗り遅れるな!~オンライン会議ツー…
  3. 製造業でもSNS 集客・売上向上のノウハウ(2018/12/18…
  4. Excel実務講座 明日から仕事の効率を格段にUP!Excel実務講座(2021/0…
  5. 公共交通・交通政策 松本市総合交通戦略ワークショップ「地域に優しい交通のあり方とは?…
  6. デザイン思考 デザインをもっと身近に! ~中小企業対象デザイン講座(2020/…
  7. 自動化のキッカケづくり 自動化のキッカケづくり~地元SIerからの導入事例紹介~(201…
  8. 子どもプログラミング教室 サザンガク 子どもプログラミング教室(2020/02/22)
PAGE TOP