
~第44回工業技術見本市~「リアルに出会う。リアルに感じる。」をテーマに、最先端の技術・製品が一堂に会する、首都圏最大級の工業技術・製品に関する総合見本市「テクニカルショウ・ヨコハマ2023」が開催されます。今回は「ニューWorking・Life スタイル/カーボンニュートラル」「DX・…
松本市中小企業融資制度は、中小企業の皆さまが事業資金を円滑に調達できるよう、市と県が長野県信用保証協会と金融機関の協力を得て、希望する金融機関から低利な融資をあっせんするものです。詳細は、以下のURLからPDFをご参照ください。松本市 中小企業金融のしおり 令和4年度版令和4年度 長…
当センターの関係機関である(公財)長野県テクノ財団は、(公財)長野県中小企業振興センターと合併し、令和4年4月1日より公益財団法人長野県産業振興機構として発足する運びとなりました。また、アルプスハイランド地域センターは松本センターと名称が変更となります。住所及び電話番号の変更はございませ…
日頃より、サザンガクの活動にご理解とご支援を賜りありがとうございます。サザンガク内に相談拠点を設けている、以下2拠点につきまして、年度末年度初めに担当者が不在になりますので、それぞれ、直接お電話にてご連絡をお願いいたします。信州スタートアップステーション不在期間:3月14日(…
松本ものづくり産業支援センターの活動を記し、多くの関係者の皆様へお伝えする「センターニュース第8号」が発行の運びとなりました。センターニュースのバックナンバーのページからご参照ください。https://www.m-isc.jp/mission/centernews/…
県は、松本市内の新規陽性者が増加していることを受け、1月14日に松本市の感染警戒レベルを5に引き上げ、「新型コロナウイルス特別警報2」を発出しました。 松本市では市内の感染拡大をできる限り抑えつつ、社会経済活動を継続するため、県が実施する感染症対策に基づき、基本的な感染症対策を徹底した上で、各…
松本市中小企業融資制度は、中小企業の皆さまが事業資金を円滑に調達できるよう、市と県が長野県信用保証協会と金融機関の協力を得て、希望する金融機関から低利な融資をあっせんするものです。詳細は、以下のURLからPDFをご参照ください。https://www.m-isc.jp/www/wp-co…
松本ものづくり産業支援センターの活動を記し、多くの関係者の皆様へお伝えする「センターニュース第7号」が発行の運びとなりました。センターニュースのバックナンバーのページからご参照ください。https://www.m-isc.jp/mission/centernews/…
令和3年6月3日一般財団法人 松本ものづくり産業支援センター理事長 嵯峨 宏一 6月3日(木曜日)、当センターに勤務する男性職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 当該職員は5月31日(月曜日)に発熱、および、咽頭違和感があり、6月2日(水曜日)に…
少子高齢化による人口減少や昨今のコロナウィルスによる不透明な世界経済への影響等により生産効率化、人手不足対応のため、製造業や食品産業の各工程の自動化装置や、ロボットの導入要求はますます高まっております。長野県においても、2030年には8万人規模の人手不足が予測される中で、…
予測不能なこの時代、そして人の確保がより難しくなるこの時代において、中小企業が生き残りをかける方策を一緒に考えていきたいと思います。いきなり自動化/ロボット化の検討に入るのではなく、極力費用を抑えた改善を進めていく中で、売り上げ・利益の向上をまずは狙っていくことが重要です。…
一般財団法人松本ものづくり産業支援センター(理事長 嵯峨宏一、以下「当センター」)は、「個人情報の保護に関する法律」にもとづき個人情報保護の取り組みを進めて参りました結果、2021年2月5日付けで一般財団法人日本経済社会推進協会(JIPDEC)からプライバシーマークの付与認定を受け、個人情報を適正に…
一般財団法人松本ものづくり産業支援センターが運営するサザンガクサテライトオフィス(No2区画)の使用事業者を募集します。 本施設は、ICTを活用した、松本市の地域産業活性化や産業創発に繋げるための施設であることから、使用に当たっては、施設での事業展開等の審査を実施し、事業者の選定、決定を行い…
長野県松本市のコワーキングスペース「サザンガク」が行っている起業・創業支援。今回は関係機関へのインタビューとして、松本信用金庫さんと、松本信用金庫さんが支援した3事業者にお話しを伺ったものを、サザンガクの起業・創業支援動画ページ (https://33gaku.jp/busines_startu…
Shinshu Updater Community(以下:SUC)は「信州の挑戦者と挑戦の場を最大化する」をミッションに掲げる長野県に関わる人々のためのコミュニティです。県内でのさまざまなプロジェクトやイベント創出し、多様な価値観や新しい文化を発信していきます。今回はSUCのキックオ…